About MAEBASHI PARK

前橋公園の航空写真

歴史と自然が息づく、
前橋の憩いの公園

楽歩堂前橋公園は、明治38年日露戦役の記念を兼ねて建設された市内最初の公園で、とうとうと流れる利根川を眼下にし、榛名山・浅間山・妙義山の山並みを望む絶景の場所にあります。

園内には昭和34年、皇太子殿下のご成婚を記念して鶴舞う形の群馬県をかたどり造成した「さちの池」をはじめ、芝生広場・中央児童遊園(前橋るなぱあく)などがあり、市民の憩いの場として多くの方々に親しまれています。

また、さちの池西側河川敷を活用し、「親水・水上ステージゾーン」として群馬県の河川事業と一体で整備を行い、平成20年3月29日から6月8日まで開催された都市緑化フェアでは総合会場として使用され、みどりの散策エリア(旧競輪場跡地)、日本庭園が公園としてオープンしました。

前橋公園の風景
前橋公園の風景
前橋公園の風景
前橋公園の風景
前橋公園の風景
前橋公園の風景

開園日・休館日

楽歩堂前橋公園
管理センター

業務時間

午前9時00分から午後17時00分

所在地

前橋市大手町三丁目15

電話

027-231-0002

FAX

027-212-1280

日本庭園

休園日

12月29日から翌年1月3日

開園時間

午前9時00分から午後17時00分

日本庭園和室
利用時間

午前9時00分から午後16時30分
(利用には別途申請書の提出が必要)

※庭園での結婚式の前撮りや映画・Youtube等の撮影、および和室の利用は、申請・許可が必要です。
 ご利用案内はこちら

前橋公園について 施設紹介・園内マップ ご利用案内・施設予約