1.公園全体のご利用について
臨江閣、前橋市中央児童遊園(るなぱあく)のご利用は各施設を確認、お問い合わせください。
以下については許可が必要です。
- 有料公園施設(日本庭園和室、野外ステージ)を利用する場合
-
公園内を使用して以下の許可を必要とする行為を行おうとする場合
- 物品販売、募金その他これに類する行為をすること
- はり紙もしくははり札または広告を表示すること
- 業(なりわい)として写真または映画を撮影すること
- 興行(イベント)を行なうこと
- 競技会、展示会、博覧会その他これに類する催しのため公園の全部又は一部を独占して利用する場合
詳しくは、以下の「前橋公園利用の手引き」をご確認ください。
前橋公園利用の手引き(PDF)
審査基準(PDF)
2.有料公園施設(野外ステージ、日本庭園和室)を利用する場合
(1)前橋公園 日本庭園和室の利用
和室については事前予約いただいた上で、申請書の提出をお願いします。和室の利用時間は、午前9時00分から午後16時30分までとなります。
日本庭園内の散策については事前予約や申請は不要ですが、日本庭園内を一部独占しての催し、業としての撮影(CM.婚礼前撮り撮影)を行う場合は、別途、公園使用許可申請書の提出が必要となります。
前橋公園 日本庭園和室 利用許可申請書(記入例)
(2)前橋公園 野外ステージの利用
野外ステージについては事前予約をいただいた上で、申請書の提出をお願いします。野外ステージの利用時間は、午前9時00分から午後16時00分までとなります。
音響機器を持ち込まれる場合、12時00分~13時00分の音出しは行えません。また終了は午後16時00分までの時間厳守となります。
野外ステージ周囲の舗装広場に車両乗入れや椅子・機材等の設置を予定される場合は、別途、公園使用許可申請書の提出が必要となります。
前橋公園 野外ステージ 利用許可申請書(記入例)
3.公園内を使用して許可を必要とする行為を行おうとする場合
- みどりの散策エリア(野外ステージ周辺の舗装広場含む)
- 日本庭園エリア(和室を除く園路等)
- 芝生広場エリア(東照宮南側)
- さちの池散策エリア
- 親水水上ステージエリア(源流の滝、噴水)
- スケートボードパーク
公園使用許可申請書(記入例)
公園使用料減免・還付申請書(Word)
公園使用料減免・還付申請書(記載例)
申請方法
手順1
前橋公園の利用予約は1年前から行えます。先着の予約から優先となります。
予約した日程までの間に日程の変更や予約の取り消しを行う場合は速やかに前橋公園管理センターにご連絡ください。
予約した日程までの間に日程の変更や予約の取り消しを行う場合は速やかに前橋公園管理センターにご連絡ください。
手順2
「有料公園施設の利用許可申請書」、「公園使用の許可申請書」は前橋公園管理センターに提出ください。
利用予定日の【2ヵ月前】から受領します。
利用予定日の【14日前まで】が申請書提出の期限となりますので厳守ください。
利用予定日の【2ヵ月前】から受領します。
利用予定日の【14日前まで】が申請書提出の期限となりますので厳守ください。
手順3
「有料公園施設の利用許可申請書」、「公園使用の許可申請書」を前橋公園管理センターに提出する際は、以下のメールアドレスへ送信ください。
【申請書提出先】
前橋公園管理センターへ直接の持参、郵送でも受付可能ですが、必要事項のご連絡や許可の通知を行うことからメールでの提出を推奨いたします。
【申請書提出先】
前橋公園管理センターへ直接の持参、郵送でも受付可能ですが、必要事項のご連絡や許可の通知を行うことからメールでの提出を推奨いたします。
手順4
申請書のご提出から概ね10日前後にて、許可の通知を行います。
また利用上の注意事項や申請内容の細かなご確認をさせていただく場合がございます。
また利用上の注意事項や申請内容の細かなご確認をさせていただく場合がございます。
手順5
許可条件を遵守し、公園をご利用ください。また利用料金については、利用当日に前橋公園管理センター窓口にて現金でお支払いください。
請求書払いをご希望の方は事前にその旨をお知らせください。
請求書払いをご希望の方は事前にその旨をお知らせください。